スープジャーの裏技
塾に通う娘のお弁当に温かいスープを持たせるのに、
サーモスのスープジャーを愛用中です。
前に使っていたノーブランドのスープジャーは、
内蓋のパッキンに匂いが染み着いて駄目になってしまったので・・・・
今回は内蓋のパーツにサランラップを巻いて使うようにしています。
(※画像をクリックすると拡大してご覧頂けます)
これだと、パッキンに匂いが全く移りませんし、
汚れも付かないので洗うのも簡単!という一石二鳥な裏技です。
モチロン、しっかり蓋を閉めれば、スープも漏れて来ませんョ♪
今日はキノコ類を入れたのミルクスープでございました~(*^ー^)ノ
サーモスのスープジャーを愛用中です。
前に使っていたノーブランドのスープジャーは、
内蓋のパッキンに匂いが染み着いて駄目になってしまったので・・・・

今回は内蓋のパーツにサランラップを巻いて使うようにしています。
(※画像をクリックすると拡大してご覧頂けます)
これだと、パッキンに匂いが全く移りませんし、
汚れも付かないので洗うのも簡単!という一石二鳥な裏技です。
モチロン、しっかり蓋を閉めれば、スープも漏れて来ませんョ♪
今日はキノコ類を入れたのミルクスープでございました~(*^ー^)ノ
| life & works | 15:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑