ポジャギ教室 de ブックカバー
今日は札幌東区にある「韓国カフェ ポジャギ」さんへ。
冬期のお休みと、春の新入学のバタバタでお休みが長引いてしまい、
久しぶりの「ポジャギ教室」参加となってしまいました。
宿題だった「ヨイジュミンのピンクッション」と「サンポ(覆い布)」を提出。
先生に見ていただきました。(画像奥の2品)
そして本日トライする作品はブックカバー。(画像手前:完成見本品)
「チョガッポ」という韓国のパッチワーク技法で作りますが、デザインはフリー。
さ~て、どんなのにしようかな~。
レッスン後、お食事もいただきました。
カフェポジャギさんでは本格的な韓国式冷麺の「냉면(ネンミョン)」が食べられます。
爽やかな冷たいスープはアッサリした旨味。
面は日本の冷麺とは違いとても細く、色もそば粉色。
キムチと一緒に食べると最高デス!
季節限定ですので是非に。

食後のお茶はトゥングルレ茶をいただきました。
美容に効果のあるお茶だそうで、迷わずチョイスしました。
初めて飲んだお茶でしたが、とっても美味しかったデス。
------------------------------------------------------
■韓国カフェ ポジャギ
北海道札幌市東区伏古一条4丁目3-2
011-785-8817
11:00〜18:00
火曜日定休
http://cafe-pojagi.com/
------------------------------------------------------
冬期のお休みと、春の新入学のバタバタでお休みが長引いてしまい、
久しぶりの「ポジャギ教室」参加となってしまいました。

宿題だった「ヨイジュミンのピンクッション」と「サンポ(覆い布)」を提出。
先生に見ていただきました。(画像奥の2品)
そして本日トライする作品はブックカバー。(画像手前:完成見本品)
「チョガッポ」という韓国のパッチワーク技法で作りますが、デザインはフリー。
さ~て、どんなのにしようかな~。

レッスン後、お食事もいただきました。
カフェポジャギさんでは本格的な韓国式冷麺の「냉면(ネンミョン)」が食べられます。
爽やかな冷たいスープはアッサリした旨味。
面は日本の冷麺とは違いとても細く、色もそば粉色。
キムチと一緒に食べると最高デス!
季節限定ですので是非に。

食後のお茶はトゥングルレ茶をいただきました。
美容に効果のあるお茶だそうで、迷わずチョイスしました。
初めて飲んだお茶でしたが、とっても美味しかったデス。
------------------------------------------------------
■韓国カフェ ポジャギ
北海道札幌市東区伏古一条4丁目3-2
011-785-8817
11:00〜18:00
火曜日定休
http://cafe-pojagi.com/
------------------------------------------------------
| pojagi | 11:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑